top of page

報告 サステナブル・オペラ
​オルゴール箱の「フィガロの結婚」

企業メセナ協議会助成認定マーク.jpg

文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業

   2022年11月24日(木)
会場 サンパール荒川大ホール
開場 午後5時 開演 午後6時

指揮 箕輪健太

箕輪健太.jpg

 私たちはどこから来て、どこに行くのか。生きる意味とは何なのか。この哲学的な問いを掲げた私たちの新演出「フィガロの結婚」が、無事終演した。
 
 幕が上がるとレール上にSLが乗った人力発電遊園地に、段ボール胴体の人形型演者たちが静止しているのが目に入る。青い服を着た花道の宇宙人が、LED光り棒をオケピットの指揮者に一振りすると、モーツァルトの「フィガロの結婚」の序曲が鳴り響き、同時に、舞台上の人形型演者が誰かに操られているように、カタコトとぎこちなく動きを始める。
 
 宇宙に無尽蔵に存在する水素エネルギーを自在に駆使する300万光年かなたの脱炭素社会あおいろ星。気候変動と戦争に苦しむ地球人の危機シグナルをキャッチした星人の若者アオヒトが、時空ワープをワープして地球に舞い降りる。

​ 地球の破滅は宇宙破滅の引き金になることを知ったアオヒトは、「フィガロの結婚」のテーマ「愛」が宇宙の危機を救うキーワードと考え、人形に命を与えてオルゴール箱に封じ込めた究極のSDGsオペラを制作した。
​ 冒頭のシーンを、ユーチューブ画面でご覧あれ。

エレクトーン演奏
​山木亜美        柿崎俊也

エレクトーン奏者 山木あみ.jpg
エレクトーン柿崎俊也.jpg

フィガロ    スザンナ       アルマヴィーヴォ伯爵  伯爵夫人ロジーナ ケルビーノ
高田智士     斉藤園子         岡昭宏        谷原めぐみ   朝倉美和

IMG_0452.jpg
IMG_0443.jpg
アルマヴィーヴァ伯爵 岡昭宏.jpg
04.jpg
IMG_1364.jpg

バルトロ     マルチェリーナ   バジリオ/クルツィオ バルバリーナ   アントニオ
志村文彦      岡村彬子       渡辺大       松永知史    山田大智

バルトロ志村 写真.jpg
IMG_0457.jpg
バジリオ・クルツィオ渡辺 写真.jpeg
バルバリーナ松永知史.jpg
アントニオ山田 写真.jpg

アオヒト 関根かんじ      衣装デザイン 川田恭子        衣装制作 中川るな

アオヒト エアロバイク縦.jpg
DSC_0365.JPG
伯爵夫人.JPG

<合唱>人力発電アンサンブル
平野柚香、江端千尋、鈴木えれ香、鹿沼華子、山本雄太、榛葉薫人、野村真土、星田裕治

DSC_0370.JPG

プロデュース グランドデザイン
​      茂木和行

11.9座長2.JPG
DSC_0368.JPG

​         人力発電遊園地提供 創作機械工房ピッコロS.P.A

bottom of page